SSブログ

平成31年硬貨は作られるのか? [生活]

スポンサードリンク




10JPY.jpg
今年2018年も、残すところ二日となりました。
「懐が寂しい...」と思いつつ、財布の中身を確認しながら、買い物に行く方も多いでしょう。

paypayなどスマホ決済もありますが、まだ個人商店では小銭の出番がありますね。

来年の平成31年は5月1日をもって「新元号」に代わります。
つまり四ヶ月間だけ『平成31年』が続きます、この間に硬貨は作られるのでしょうか?

平成31年硬貨は作られるか?
  そもそも「平成31年硬貨は存在することになるのか?」という疑問ですが、硬貨を製造する造幣局に聞くと、 同局広報曰く

「『平成31年硬貨』は作られる予定です。財務省との貨幣製造契約というものがあり、すでに準備をしています」

とのことです。
blur-1851466_960_720.jpg

昭和64年は一週間
 昭和64年は1月7日で終わってしまいましたが、昭和天皇の場合は「崩御」であり、今回のような「生前退位」ということではありませんでした。従って、昭和64年の硬貨は製造されており、現在でも流通しています。

 しかし、来年5月以降は「新元号」となるため、必然的に枚数が少なくなりますね。プレミアがついたりするのでしょうか?

「『貨幣価値』ということで、詳しいことは申し上げられません。コレクターの方々が『どこに価値を見出すか』によっても、変わってくるかもしれませんね。因みに『昭和64年』は6日で終わりましたが、さほど(価値は)付いていない、という話です」
とのことです。

造幣局と財務省で発行取り決め
造幣局と財務省は毎年取り決めがなされていて、昭和最後である昭和64年の硬貨発行枚数は、

1円玉  :1億1610万枚
5円玉  :6733万枚
10円玉 :7469万枚
50円玉 :0枚
100円玉 :0枚
500円玉 :1604万枚

となっています。
昭和64年は1月6日までの一週間でこれだけ発行されています。
…桁が大きすぎて、多いのかどうかわかりません笑
。
昭和64年は50円玉と100円玉は発行されていません。




比較のため、前年の昭和63年の発行枚数は、

1円玉:12億6904万枚
5円玉:3億9612万枚
10円玉:6億1811万枚
50円玉:1億911万枚
100円玉 :3億6311万枚
500円玉 :1億4821万枚

です。

なので、昭和64年は昭和63年と比較すると、

1円玉:1億1610万枚(昭和63年の1/10)
5円玉:6733万枚(昭和63年の1/6)
10円玉:7469万枚(昭和63年の1/8)
50円玉:0枚
100円玉 :0枚
500円玉 :1604万枚(昭和63年の1/9)
となります。

年号が切り替わった最初の一週間で年間枚数の1/10〜1/6が発行されるんですね。

こうしてみると結構多い感じがします。

ということは切り替わりまで5ヶ月ある平成31年は、相当な数の平成31年硬貨が出回ることが予想されます。
また、もしかしたら50円玉や100円玉のように、発行枚数が極端に少ない硬貨もあるかもしれません。

買い物のときに平成31年硬貨がないかチェックして、全種類集めたりするのも楽しいかも?
スマホ決済では味わえない醍醐味です。

新しい年に本革コインケースはいかが⇩?
kerria.j(山吹) 小銭入れ 本革 メンズ 薄型 カード入れ 紳士 財布 使いやすい カードが入る 通勤のお友に便利 (ダークネイビー)
kerria.j(山吹) 小銭入れ 本革 メンズ 薄型 カード入れ 紳士 財布 使いやすい カードが入る 通勤のお友に便利 (ダークネイビー)


スポンサードリンク







共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。